material|paper
publisher|新潮社青花の会
specification|
2024年12月15日刊
B5判 上製本 128頁
三谷龍二著
菅野康晴撮影
contents|
本書は、「生活工芸」の代表作家であり、「生活工芸とは?」という問いにむきあいつづけた木工家・三谷龍二さん監修の展観(「手の応答:生活工芸の作家たち」展/2024年11-12月於青花室)の図録として製作されました。自身をふくむ12作家を6のテーマ──「手」「反」「外」「器」「貧」「弱」すなわち「生活工芸」の6要素──に分類し、解説を附します。作家たちの作品は、三谷さんとの対話をもとに制作された新作で(古道具以外)、彼ら自身の生活工芸論ともいえます。
2000年代日本の生活文化を牽引した「生活工芸」の現在地を示し、その意義を再考する書。
─
はじめに
手|山本亮平 小澄正雄
反|大谷哲也 杉田明彦
外|辻和美 安藤雅信
器|内田鋼一 金森正起
貧|坂田和實 岩田美智子
弱|冨永淳 三谷龍二
あとがき